Amazonで出品を始めようと考えていますか?
Amazonでの出品を成功させるためには、大口出品と小口出品の選択が重要な要素となります。これらの選択は、出品の形態、費用、そして取り扱い可能な商品の範囲を決定します。
しかし、これらの違いを理解し、自分のビジネスに最適な選択をするためには、詳細な情報が必要です。
この記事では、Amazonの大口出品と小口出品の違いを詳しく解説します。
それぞれの特性、メリット・デメリット、出品制約、そして出店料の違いについて深く掘り下げます。
また、どちらを選ぶべきかを判断するための具体的なガイドラインも提供します。
これらの情報を通じて、あなたのAmazon出品がより効果的になることを目指します。
Table of Contents
Amazon出品アカウントの大口出品と小口出品とは?
Amazonで商品を出品する際、最初に選択するべき重要な要素が「大口出品」か「小口出品」かという選択です。
これらはAmazon出品の2つの主要な形態で、どちらを選ぶかはビジネスの成功に大きく影響します。
大口出品
「大口出品」は、出品者が月額4,900円(税抜)の費用を支払い、無制限に商品を出品できるプランです。
大口出品者は、Amazonの提供するさまざまな販売ツールや広告サービスを利用でき、新商品の出品も可能です。
また、FBA(Fulfillment by Amazon)という、Amazonが商品の保管・出荷・カスタマーサービスを代行するサービスも利用できます。
これにより、出品者は商品の販売と配送をAmazonに任せ、ビジネスの拡大に専念することができます。
小口出品
「小口出品」は、出品者が商品を1つ出品するごとに出品料として100円(税抜)を支払うプランです。
小口出品者は、出品数が少ない場合や、Amazonでの販売を試してみたい初心者にとって、手軽に始められる選択肢となります。
しかし、新商品の出品や一部の販売ツールの利用が制限されるなど、大口出品に比べて利用できるサービスは限られます。
大口出品と小口出品の選択は、出品者のビジネスの規模や目標、販売する商品の種類などによります。
大量の商品を出品し、Amazonでの販売を本格的に行いたい出品者には大口出品が適しています。
一方、出品数が少ない、またはAmazonでの販売を試してみたい出品者には小口出品がおすすめです。
しかし、これらの選択は一度限りのものではありません。
ビジネスの成長や変化に応じて、大口出品から小口出品へ、またはその逆へと変更することが可能です。
このように、Amazonは出品者のニーズに応じて柔軟に対応できるプラットフォームと言えるでしょう。
この記事では、これから詳しく大口出品と小口出品の特性、メリット・デメリット、出品制約、そして出店料の違いについて解説します。
これらの情報を理解することで、あなたのビジネスに最適な選択を行うことができるようになります。
大口出品と小口出品の主な違い
ここでは大口出品と小口出品の主な違いを表で比べてみましょう。
この表のように大口出品と小口出品ではできることがかなり変わってきます。
特に副業、本業でしっかり稼いでいくには以下の項目が非常に重要です。
- 月額登録料・基本制約料
- ショッピングカート獲得
- 新商品の販売
- APIや便利のツールの利用
以降の項目で上記内容も合わせて大口出品、小口出品のメリット・デメリットを解説していきます。
Amazonの公式サイト、Amazon出品サービスの料金にも大口出品、小口出品の違いの参考にしてください。
大口出品のメリット・デメリット
Amazonでの出品を本格的に行いたい出品者にとって、大口出品は魅力的な選択肢となります。しかし、大口出品にはメリットだけでなくデメリットも存在します。
これらを理解することで、あなたのビジネスに最適な選択を行うことができます。
大口出品のメリット
Amazonに販売されていない新商品を出品できる
月額4,900円(税抜)の費用を支払うことで、現在Amazonで販売されていない新商品の出品も可能になります。
独自の商品を販売することにより広範囲な商品ラインナップを提供することができます。
全ての販売ツールや広告サービスを利用できる
大口出品者は、Amazonが提供する全ての販売ツールや広告サービスを活用できます。
これにより、商品の露出を高め、売上を増加させることが可能です。
特に、Amazonが提供する広告サービスは、商品の露出を大幅に高めることができ、競争力のある市場での立ち位置を強化するのに役立ちます。
ショッピングカート獲得ができる
ショッピングカート獲得とはAmazonのサイトでワンクリックでカートに入れることができる機能でPCのサイトでは右上の「カートに入れる」、「今すぐ買う」という部分です。
この部分に表示された場合、購入率が上がります。
Amazonで購入したことがある方はわかるかもしれませんが、この商品を買おうと思った時、とりあえず右上に表示されている「カートに入れる」、「今すぐ買う」をクリックして購入した経験があるのではないでしょうか。
この売り上げに左右する「ショッピングカート獲得」ができるのは大口出品だけですのでかなりのメリットがあると言えます。
FBA(Fulfillment by Amazon)が使える
大口出品者は、FBA(Fulfillment by Amazon)という、Amazonが商品の保管・出荷・カスタマーサービスを代行するサービスを利用できます。(小口出品も使えます)
これにより、私たち出品者は商品の販売と配送をAmazonに任せ、ビジネスの拡大に専念することができます。
注文が入った時の商品ごとの伝票印刷、梱包、配送作業、クレーム対応などをAmazonが全て対応してくれるFBAは時間がないなかで副業する場合、なくてはならないサービスだと考えます。
大口出品のデメリット
月額4,900円(税抜)という固定費が発生する
大口出品にはデメリットも存在します。
最も大きなデメリットは、月額4,900円(税抜)という固定費が発生することです。
出品数が少ない場合や、売上が一定量に達していない場合は、この費用が負担となる可能性があります。
出品アカウントのパフォーマンス指標を満たす必要がある
また、大口出品者は、Amazonのパフォーマンス指標を満たす必要があります。
これらの指標には、注文欠品率、キャンセル率、返品率、カスタマーサービスの品質などが含まれます。
これらの指標を満たさない場合、出品権限が制限される可能性があります。
これは、出品者にとって大きなリスクとなります。
パフォーマンス改善のヒントなどをAmazonが提示してくれているのでその通りに運営していれば基本は問題ありませんのでご安心ください。
小口出品のメリット・デメリット
Amazonでの出品を始めたい出品者や、まだ出品数が少ない出品者にとって、小口出品は魅力的な選択肢となります。
しかし、小口出品にもメリットだけでなくデメリットも存在します。
これらを理解することで、あなたのビジネスに最適な選択を行うことができます。
小口出品のメリット
手軽に始められる
まず、小口出品の最大のメリットは、手軽に始められることです。
商品を1つ出品するごとに出品料として100円(税抜)を支払う形態で、出品数が少ない、またはAmazonでの販売を試してみたい出品者にとって、手軽に始められる選択肢となります。
また、月額費用が発生しないため、出品数が少ない場合でもコストを抑えることができます。
FBA(Fulfillment by Amazon)が使える
小口出品も大口出品者同様、FBA(Fulfillment by Amazon)という、Amazonが商品の保管・出荷・カスタマーサービスを代行するサービスを利用できます。
これにより、私たち出品者は商品の販売と配送をAmazonに任せ、ビジネスの拡大に専念することができます。
注文が入った時の商品ごとの伝票印刷、梱包、配送作業、クレーム対応などをAmazonが全て対応してくれるFBAは時間がないなかで副業する場合、なくてはならないサービスだと考えます。
小口出品のデメリット
Amazonで販売されている商品しか販売できない
小口出品の最も大きなデメリットは、Amazonで販売されていない新商品の出品ができないことです。
これは、新しい商品を市場に出すことができないため、商品ラインナップの拡大に制約があります。
Amazonで販売されている既存の商品しか出品できないのはかなりのデメリットになります。
販売手数料が毎回100円発生する
小口出品は商品が売れるたびに販売手数料100円が発生します。
これは大口出品と比べると月額賞金がかからないというメリットでもありますが、販売数が多くなるとデメリットになります。
というのも50点以上販売した場合、販売手数料で大口出品の月額料金4,900円(税抜)を超えてしまいます。
こうなると大口出品の月額料金を払い、できることが多くなる大口出品の方がお得になります。
最初の頃で出品数が少ない時ははあまり影響がありませんが、50点以上販売する場合は大口出品にした方が良いでしょう。
ショッピングカートを獲得できない
小口出品は大口出品では可能なショッピングカートの獲得ができません。
これも大きなデメリットです。
ショッピングカートの獲得ができないということは自分が出品している商品を選んでもらえる可能性が低くなります。
とはいえ、ショッピングカートを獲得しないと絶対売れないというわけではないのでご安心ください。
商品説明文や価格などでも十分売れます。
この辺の内容も今後の記事で公開していきますのでお楽しみに!
APIを使った便利なツールや広告サービスの利用が制限
小口出品者は、一部の販売ツールや広告サービスの利用が制限されます。
これにより、商品の露出を高め、売上を増加させるための手段が限られます。
特に、Amazonが提供する広告サービスを利用できないため、商品の露出を大幅に高めることが難しいというデメリットがあります。
また、Amazonが提供している便利なAPI(商品の価格情報取得や出品価格の自動変更、一括出品などをできるようにするプログラム)、Selling Partner API(SP-API)の利用や便利なツールの使用ができません。
弊社で開発している「せどりRank 完全版」はSelling Partner API(SP-API)を使ったAmazonに認定されているリサーチツールです。
大口出品と小口出品を選ぶポイント
Amazonでの出品形態を選ぶ際には、あなたのビジネスの特性や目標を考慮することが重要です。
大口出品と小口出品、それぞれには前述した通り、特定のメリットとデメリットがあり、それぞれが異なるビジネスニーズに適しています。
まず、大口出品を選ぶ主なポイントは何でしょうか。
大口出品は、大量の商品を持ち、Amazonでの販売を本格的に行いたい出品者に適しています。
無制限に商品を出品できるため、大量の商品を効率的に管理することが可能です。
また、Amazonが提供する全ての販売ツールや広告サービスを活用できるため、商品の露出を高め、売上を増加させることが可能です。
一方、小口出品を選ぶ主なポイントは何でしょうか。
小口出品は、出品数が少ない、またはAmazonでの販売を試してみたい出品者にとって、手軽に始められる選択肢となります。
商品を1つ出品するごとに出品料として100円(税抜)を支払う形態で、出品数が少ない場合でもコストを抑えることができます。
しかし、どちらの出品形態を選ぶかは、あなたのビジネスの特性や目標だけでなく、出品制約や費用、利用できるサービスなども考慮する必要があります。
例えば、新商品の出品を考えている場合や、Amazonの広告サービスを活用して商品の露出を高めたい場合は、大口出品が適しています。
大口出品と小口出品を選ぶポイントを理解することで、あなたのビジネスに最適な選択を行うことができます。
出品形態の選択は一度限りのものではなく、ビジネスの成長や変化に応じて何度でも変更することが可能です。
このように、Amazonは出品者のニーズに応じて柔軟に対応できるプラットフォームと言えるでしょう。
副業、本業でしっかり稼いでいきたい場合はやはり「大口出品」をおすすめします。
大口出品で使える機能を最大限に活用すると、便利なツールを使ったリサーチの効率化、自動化、ショッピングカート獲得で販売率UPなど小口出品にはないメリットが複数あります。
大口から小口へ、小口から大口への変更方法
Amazonでの出品形態は、ビジネスの成長や変化に応じていつでも変更することが可能です。
大口出品から小口出品へ、またはその逆への変更方法を理解することで、あなたのビジネスに最適な選択を行うことができます。
以下の手順で大口から小口へ、小口から大口への変更がいつでも可能になります。
- Amazonの管理画面(amazon seller central)へ移動
- 右上の⚙️マーク(設定)から「出品用アカウント」ページへ移動
- 「ご利用のサービス」、「Amazon出品サービス」から変更をクリック
以下公式サイトの情報も参考にして下さい。
※以下のURLにアクセスするとamazon seller centralにログインを求められる場合があります。
大口出品から小口出品にした時の注意事項
大口出品でSelling Partner API(SP-API)などの大口出品でしか使えない機能を使っていた場合、小口出品にすることで使えなくなってしまいます。
小口出品に切り替える前に大口出品で使っていたツールなどの解約や整理をしておきましょう。
また、アカウントの利用状況によってはすぐに大口に戻せない場合もあるようです。
不明な点があればAmazonのカスタマーサポートに問い合わせしましょう。
まとめ
この記事では、Amazonの大口出品と小口出品について詳しく解説しました。
それぞれの出品形態には特定のメリットとデメリットがあり、あなたのビジネスの特性や目標によって最適な選択が異なります。
大口出品は、大量の商品を持ち、Amazonでの販売を本格的に行いたい出品者に適しています。
一方、小口出品は、出品数が少ない、またはAmazonでの販売を試してみたい出品者にとって、手軽に始められる選択肢となります。
しかし、どちらの出品形態を選ぶかは、あなたのビジネスの特性や目標だけでなく、出品制約や費用、利用できるサービスなども考慮する必要があります。
出品形態の選択は一度限りのものではなく、ビジネスの成長や変化に応じて何度でも変更することが可能です。
Amazonは出品者のニーズに応じて柔軟に対応できるプラットフォームであり、あなたのビジネスの成功をサポートします。
この記事が、あなたのAmazonでの出品活動に役立つ情報を提供できたことを願っています。
まい
完全在宅で梱包/発送/基本不要なせどりを教えています。
リサーチはツールとトレンドで半自動化&時短しています。
2021年 年商1.5億/利益4,500万
2022年 年商1.7億/利益5,500万
30代に病気治療で2,000万の貯金ゼロ→42歳で法人化12年目
現在2つのせどり塾運営|メルマガ総登録者数1.6万人|塾生累計621人中最高月商350万。
2018年「お金が儲かる片付け術」三笠書房より商業出版。
詳しいプロフィールはこちら